2016年11月12日(土)に放送された関西テレビ「モモコのOH!ソレ!み~よ!」の兵藤ぶらり!
矢野・兵動の兵藤さんが南森町付近を散策します。南森町はビジネス街として名が知られていますが実は民家や飲食店が多い大阪の下町。
最初に訪れた天神橋筋商店街は、南北2.6km約600店舗がある日本一長いアーケード商店街として有名です。
まずは、有名すぎる人気コロッケ店「中村屋」から
コロッケの中村屋
行列の出来るコロッケ店
中村屋
大阪府大阪市北区天神橋2-3-21
06-6351-2949

-
-
【中村屋のコロッケ】天神橋筋商店街名物の行列ができるコロッケ
天神橋筋商店街の天神橋筋2丁目にある中村屋。大きな交差点から商店街に入ると行列ができてるのですぐにわかります。 南森町に用事があり、行列にはなっていましたが、 ...
色々なテレビ番組でも紹介され、私もここを通る時にあまり並んでなかったら買って帰る大好きなお店です。
とんかつやミンチカツなどの揚げ物も売ってますが、やっぱりコロッケ!外カリッカリで中のじゃがいもが甘くて美味しい。冷めても美味しくておやつ感覚でたくさん食べてしまいます。
コロッケ 70円(税込)
兵藤さんも3個購入していました。1個は通りすがりの女の子にあげてましたけど(笑)
土曜日やお昼時はびっくりするほど並んでいます。
CAFE 大阪茶会
2016年8月にオープンした日本茶専門店
CAFE 大阪茶会
大阪府大阪市北区天神橋2-1-25 1F
050-5592-4130

-
-
【CAFE 大阪茶会】日本茶専門店でゆったり時間
何杯分もあるから、ゆったりお茶するにはピッタリ View this post on Instagram 好きな器を選んで自分で緑茶をたてて飲むことができるので美味しさも格別 ...
一見格式の高そうな店構えのお店ですが、中で本格的に美味しい日本茶が楽しめるCAFE。
6種類の日本茶のお茶の葉と全国各地の焼き物(湯呑み)をひとつ選んで本格的な日本茶を味わえるお店。
挽きたて緑茶 ジャストワンカップ(アイス) 486円(税込)
挽きたての緑茶なので香りが違ってさっぱりしたお味だそうです。
店先に地球儀が置いてあり、海外から来たお客様にどこから来たのかを聞き、シールを貼ってもらうシステムで色々な国から来られているようでした。海外の人にも人気の日本茶カフェ。
そして、南へ進み天神橋筋1丁目へ。ここは大阪天満宮につづく表参道で天下の台所と呼ばれた大阪はこの地域を中心に取引が行われていたそうです。
兵藤さんも「急におしゃれになってきたわー」と驚いていました。昔からある喫茶店が多い場所ではありますが新しいお店もたくさん出来ていてどこも入りたくなるお店ばかり。
グレイトフルバーガー シカゴギャル's ストア
2016年3月にオープンしたグルメバーガーが楽しめるお店
グレイトフルバーガー シカゴギャル's ストア
大阪府大阪市北区天神橋1-12-22
050-5590-6548

-
-
【グレイトフルバーガー シカゴギャル's ストア】食べごたえ抜群のグルメチーズバーガー
※残念ながら閉店しました。 天神梅筋商店街のアーケードを抜け、天神橋筋1丁目の場所にある木目調がナチュラルな外観のグレイトフルバーガー シカゴギャル's ストア。 &nbs ...
アメリカンなお店で無添加のハンバーガーを販売。
兵藤さんが選んだのは、厳選したビーフに新鮮な野菜とチーズ、さらにアボカドを自家製のバンズで挟んだアボカドチーズバーガーセット(ポテト&スムージー)1,998円(税込)。
女性にも人気のメニューだそうです。
めちゃくちゃアメリカンなサイズで美味しそう♪
セットで頼んだほうれん草のスムージー 単品の場合648円(税込)は、ほうれん草の苦味がなく、飲みやすく甘みはハチミツを足しているそうで、砂糖とかは一切使っていないようです。
ほうれん草、キウイ、バナナなど4種類の新鮮野菜と果物のみ使用したもの。
体に良さそうです。
フクロウのみせ
本物のフクロウと触れ合えるフクロウCAFE
フクロウのみせ
大阪府大阪市北区天神橋筋1-10-13
06-6360-6205
世界各国のいろいろなフクロウ約20種類のフクロウと触れ合えるお店。
手・肩・頭に乗せる事が出来るようで、兵藤さんは頭に乗せてもらっていました。鳥類が苦手だという事で固まっていましたが、絵面的にメチャクチャ面白かったです。
感想は、「粗い剣山を乗せられたみたいだ」と言ってました。
フクロウのみせのシステム
1時間交代制 ソフトドリンク1,500円 アルコール1,700円
すっごく小さいフクロウが兵藤さんの頭に乗っていたのですが、お店で一番小さいらしく手のひらサイズで成人だそうです。名前はミツバちゃん。かわいかった~。
次は、オフィス街のイメージが強い南森町でも古い町家が立ち並ぶスポットへ
ごま専門店 和田萬商店 萬次郎蔵
創業1883年の老舗ごま専門店
和田萬商店 萬次郎蔵
大阪府大阪市北区菅原町9-5
0120-507-380
老舗のごま専門店和田萬商店さんは、国産のごまの取扱いではシェア日本一なのだそう。
店内はごまだらけ。その中で兵藤さんの目に止まった「Let's Go ごまやん」というCD。
Wヤング平川師匠のお弟子さんのパンチみつおさんと和田萬商店さんの前の専務がコラボしたわだまんのゆるキャラ「ごまやん」のテーマ曲。ごまごまごまごまごま食べよ~♪
和田萬商店に行くとお一人様1枚まで0円でもらえるそうです。スゴイ(笑)
いし多
うなぎやフグなどの高級食材を使った料理を提供してくれる
いし多
大阪府大阪市北区菅原町1-16
06-6361-2451
看板のいし多の「多」の字が凄く特徴的で店主がアレンジしたようです。読めません!
このお店は20年前まで料理旅館として営業していましたが、今は、うなぎやフグをはじめとする高級食材を使った料理を提供しているそうです。
兵藤さんはうな重を注文。
うな重 3,600円(税込)
うなぎの養殖が盛んな宮城県から仕入れているというなぎ。うなぎは冬にかけて冬眠するので11月頃が一番身に厚みがあって美味しいそうです。
和牛の肉吸い(生卵付き) 850円(税込)
手頃なメニューもという常連さんからの声で生まれた国産和牛を使った具だくさんの肉吸い。昆布・かつお・サバなど5種類のお出汁を使っています。まさにおふくろの味的に優しい味だそうです。
調理場の方が妥協しないちょっとうるさい人の為素材にはこだわっているらしいです。食べてみたい。
兵藤さんとお店の方との会話がとても面白かったです。