天神橋筋商店街3丁目の角地にある鳴門鯛焼本舗 天神橋3丁目店。ちょうど信号の所だから信号待ちの時はいつも焼き立ての香りが漂ってきてそそられるんですよねー。
外国人の方達がたい焼きを持って写メを撮っている光景をよくみる場所。
夜10時頃にまだ営業していて、小腹が空いていたので寄ってしまいました。鳴門鯛焼本舗さん23時まで営業されているんですね。
肌寒くなってきたから仕事や飲みの帰りにたい焼きの香りに誘われて、つい買ってしまう人が多そう。
いつもは、天然たい焼きなので一匹一匹手際よく焼いている所が見れたりするのですが、夜も遅かったので他の作業をされていて保温されているたい焼きで終了という感じでした。
以前、黒あんのたい焼きを食べたとき、手作り感のあるあんこが好きな私にはちょっと甘すぎる感があったので、今回は鳴門金時いもを注文してみました。
美味しそう~
では、いただきます。
中には黄金色のさつまいもがトロ~っとしたクリーム状で入っていて、甘くて美味しい。まさにスイーツって感じ。サックリとした皮にとろーりのさつまいも餡がベストマッチ!
いも好きにはたまりません。この甘さは好きだな。
保温されてたのに火傷しそうなほどに熱々!
冷える夜にハフハフしながら食べ歩くのにぴったり。心もお腹も温まりました。
ごちそうさまでした。
食べたもの
鳴門金時いも 180円