2017年2月9日(木)放送の朝日放送「おはよう朝日です」のトレンドエクスプレスで紹介されたのは天五中崎通商店街。
地下鉄谷町線の中崎町駅からすぐにある商店街。
天五中崎通商店街
約400mあるアーケードのある商店街でおいでやす通りとも呼ばれています。梅田からも歩ける距離で、中崎町と天神橋5丁目を結んでいます。
飲食店を中心に150店舗くらい並んでいて、その約1割およそ15店舗が去年オープンした今注目の商店街。
その中で今回紹介されたのがこの3店舗。
土にこだわり やきいも専門店 蜜香屋
商店街に入ってすぐのところにあるのが去年12月にリニューアルオープンした焼き芋の専門店。
- やきいも 100g 220円~
安納芋や鳴門金時など3種類のお芋を味わえることができるんです。今の時期おすすめなのが「シルクスイート」。ここ2~3年で出てきた新しい品種でしっとりして甘いお芋だそうです。
オーナーは土づくりのもとを使って、土づくりの大切さを伝えているそう。もともと畑などで使う肥料を販売されていたオーナー。
土が変われば美味しい食材が作られるということを伝えるためにさつまいもを育てているそうです。
- 蜜芋おぜんざい 600円
こだわりのお芋をつかったぜんざい。
「お芋のあんが優しい甘さでちょっととろみがあってほっこりします」
蜜香屋(みっこうや)
TEL:06-6147-9320
定休日:火曜

-
-
【蜜香屋】芋づくし♪カフェ利用ができる中崎町の焼きいも屋さん
地下鉄中崎町1番出口から天五中崎通り商店街に入り歩いていくと、ついつい覗いてしまう暖かい焼き芋カラーのお店蜜香屋。 前回来た時はやきいものお持ち帰りでしたが、 ...
ステーキ店のこだわりカレーがおいしい オカズtoステーキ
去年10月にオープンしたオカズtoステーキ。
どうしてカレーがオススメなのか?
ステーキのお店にもかかわらず、カレー好きがこうじて年に1回はインドに訪れて現地でカレーを学んでいるそうなんです。
- スパイスカレー定食 880円 ※ランチ価格
(カレーは日替わり)
カレー定食には20種類以上のスパイスを使ったハラミカレーとココナッツと野菜たっぷりの2種類。さらにヨーグルトや野菜などもついてボリュームたっぷり。インドのバスマティ米でいただきます。
インドではちょっとずつ味見をして自分の好みでピクルスやマチャール(漬物)カレーを全部混ぜて食べるそうです。
すべての具材を混ぜて食べるのがインド流!味に変化が出て、最後まで飽きずにいただけるんだとか。
オカズtoステーキ
TEL:06-6136-3462
定休日:日曜
ソムリエ&利酒師の創作料理が楽しめる 米と葡萄
国産ワインと日本酒にあうお洒落な創作料理がいただけるお店・米と葡萄。
店主はソムリエであり、利酒師でもあるそうです。
店主おすすめの日本酒
- 滋賀県 笑四季酒造 恋をするたびに… 518円
この日本酒と合わせていただきたいメニュー
- いちごとマスカルポーネの生ハム茶巾 540円
冷凍したイチゴを生ハムとマスカルポーネチーズで包んだ見た目も美しい一品。
- ももとろローストビーフ 1,058円
ワイン塩で食べるのが絶品。自家製でワインと塩を煮詰めて作っているそう。甘めのワインを入れて煮詰めた自家製の塩。
米と葡萄
TEL:06-6373-7070
天五中崎通商店街は、世代交代で閉店するお店が増加していました。でも、近年若い人たちが集まってこだわりの店を開くようになり、新しいお店が増えだしてきました。
他にも色々と個性的なお店が多い商店街なので大好きな商店街です。