2017年9月27日に放送された「今ちゃんの実は…」で『今田しらない大阪 銭湯中心の天神橋の夜は実は…』が特集され、天神橋筋商店街からすぐ行ける女店主が切り盛りする3店舗が紹介されました。
女性ならではの繊細な味と優しい雰囲気のお店ばかりで、男性の常連さんが多そう。
天神橋筋商店街といえば、日本一長い商店街だけあって色々なお店が連なっていて「はしご酒」にはもってこいという場所。
今回は、サバンナのお二人が天神橋筋6丁目駅近くの「クラブ温泉」で聞いたおすすめのお店3店舗を紹介してくれていました。
★紹介されたお店
「奈樹」和食の店
銭湯中心の天神橋情報 その1 女性店主&イカゲソの炊き込みご飯が激ウマ!
笑顔の素敵な女性店主。
北新地の割烹で8年間修業し、3年前に独立。一流割烹の味に女性ならではの繊細さが加わり多くの社長たちを虜に。
テレビで紹介されたメニュー
- ツブ貝の味噌漬け炙り 850円(税別)
女性らしく美しい器に盛りつけられたツブ貝の味噌漬け炙り。一品目にふさわしい最高のお酒のあて。濃厚な旨みを蓄えた北海道産ツブ貝を自家製味噌に漬け込むこと3日間。味噌の甘味がツブ貝のうまみを一層引き立てている。大胆かつ繊細な味わい。
店主自慢の一品。
- 鱧と松茸のスッポン小鍋 2,200円(税別)
長崎県産スッポンのうまみがたっぷり染み渡った出汁に上品な淡路島産の鱧と香り豊かな松茸を。奥行のあるスッポンのダシが鱧の身にたっぷりとしみ込み格段に旨みが増した極上鍋。
- 勝浦産 金目鯛の煮付け 1,800円(税別)
- 鯖寿司 700円(税別)
- 根菜サラダ 800円(税別)
- 牛スジと大根の旨煮 1,200円(税別)
- イカげそ土鍋炊き込みご飯 2,400円(税別)
イカは弾力のある身に甘味をたくわえた長崎県産 ヤリイカ。鴨肉の脂身に厚揚げ、ごぼうと一緒にじっくりと炊き上げ、イカゲソの甘味と鴨肉の旨味が米の中まで染み込んだ店主こだわり最強の〆ご飯。
シジミのお味噌汁とご一緒に。
「奈樹」
大阪府大阪市北区天神橋6-2-2
06-7506-6062
カウンター 6席
テーブル 10席
クロシェット.83
銭湯中心の天神橋情報 その2 美人姉妹こだわり!牛肉を使った餃子が極上
店構えは餃子の店っぽくなくおしゃれな外観。
クロシェットは、姉妹二人で切り盛り。
以前はそれぞれ別の仕事をしていたが、元々餃子が好きで一念発起。北新地の料理修業を経て昨年OPEN。
テレビで紹介されたメニュー
- だったら牛 530円(税別)
姉妹二人で考案したという「だったら牛」
ニンニク、ニラは一切使わずに青唐辛子をブレンド。牛肉のうまさの奥にきりっとした辛みがしっかりと感じられる味わい。もっちりとした皮で包み、蒸し焼きにして肉の旨味をギュッと中へ。
仕上げに赤ワイン仕立ての甘味のある自家製デミグラスソースをかけて。女性ならではのハンバーグと餃子が融合したおしゃれ餃子。
- 辿り着いたらイタリアン 480円(税別)
独自に研究を重ねてたどり着いたチーズたっぷりのイタリアン風餃子。餡には脂の旨味が抜群のイタリア産ソーセージとトマトソースで炒めた野菜を。香り豊かな自家製バジルソースでさっぱりいただける姉妹自慢の餃子。
- 旨味の豚 480円(税別)
- 大根と鶏肉と厚揚げの煮たん 300円(税別)
- とんぺい焼き 480円(税別)
クロシェット.83
大阪府大阪市北区浪花町3-2
06-6372-0380
カウンター 6席
テーブル 8席(2階)
粋なおつまみとお酒 にこ
銭湯中心の天神橋情報 その3 唎酒師の店&そうめんのまぜそばが絶品
天神橋筋商店街を南へ繁盛亭や大阪天満宮の近く、「にこ」は日本酒通の間では知られた隠れ家。
女将さんは東京の一流和食店で修業し、8年前に独立。
唎酒師の資格も取得。厳選した極上の名酒が楽しめる。
テレビで紹介されたメニュー
- 穴子と三つ葉の出し巻き玉子 580円
- 黒毛和牛すじ肉の塩煮込み 580円
- 焼き味噌三種盛り合わせ 580円
- 塩辛コロッケ 280円
お酒のあてが充実。
- 油そば風そうめん 580円
残暑にぴったりな女将さん自慢の一品。
昆布と鰹でとった和風出汁に鶏ガラスープをブレンド。のど越し抜群のそうめんと絡め、甘辛く炊いたそぼろと半熟卵。味にキレを出すためにラー油も。
香ゆたかでコクのある出汁がそうめんに良く絡む天神橋のはしご酒最高の〆。
唎酒師厳選の日本酒と合わせるのが通な楽しみ方。
- 純米大吟醸 真夜中のバカンス
油そば風そうめんにはラー油がかかっているので、ちょっとした辛みとお酒のちょっとした酸味が合うとの事。
粋なおつまみとお酒 にこ
大阪府大阪市北区天神橋1-18-27 天神ビル 1F
06-6355-4147
カウンター 8席
テーブル 12席
さいごに
『今田しらない大阪 銭湯中心の天神橋の夜は実は…』いかがでしたか?
女性が切り盛りしているお店は、どくとくの温かみのある空間でした。明るくて華やかですね。
料理がどれも美味しそうで、お酒が飲めなくてもすごく行きたくなりました。
お酒が好きで、天神橋筋商店街をはしご酒するなら女性ならではの繊細な美味しいお酒のアテを出してくれるお店はいかがですか?