2016年11月30日(水)に放送されたMBS「水野真紀の魔法のレストランR」この駅ならこのお店!大阪環状線テッパングルメ。
関西の美味しい店を知り尽くした4人の食通が集結し、誰を連れて行っても間違いなく美味しいと喜ぶテッパンなお店を紹介していきます。
その食通の4人は、ハイヒール・モモコさん、酒井藍ちゃん、赤井英和さん、「あまから手帖」編集顧問の門上武司さん。進行役は浅越ゴエさんです。
ルールは、
①自分が思うテッパン店に4人がバラバラで向かう
②全員が同じ店に再集合できればゴール
4人の意見が揃ったお店には金の「マホレスステッカー」が贈呈されるというものです。
食通4人が選ぶお店は揃うのか?
大阪環状線でまわった駅は、鶴橋・新今宮・天満。
鶴橋では、焼肉のテッパン店。新今宮では串かつのテッパン店。天満ではお好み焼きのテッパン店。
紹介されたお店はコチラ!
目次
天満のお好み焼き店のテッパンは・・・
天満は、路地裏にも数多くお好み焼きの店が立ち並ぶ激戦区!魔法のレストランRの番組調べでは、天4、5丁目だけ21軒もお好み焼きのお店があるそうです。そ、そんなにあったんですね・・・
その激戦区の中で4人が一致してテッパン店に選んだのは、
お好み焼き 千草
創業67年の老舗お好み焼き店
千草本店
大阪府大阪市北区天神橋4-11-18
06-6351-4072
JR天満駅から徒歩3分
定休日:火曜日
営業時間:午前11:30~午後9:30
予算:1,500円~
利用シーン:1人で・友人と・カップル

-
-
【お好み焼き 千草】豚の存在感!ここでしか味わえない千草焼
天神橋筋商店街、天四からウラ天満へと抜ける路地中にあるお好み焼き千草。看板が目を引きます。 だんなさんとお好み焼きを食べに出かけたのですが、お目当てのお店が閉まっていたので ...
天満の路地裏で細い路地を入っていった所にある昭和24年創業のお好み焼き千草。
お好み焼きはお客さん自ら焼くスタイルでその楽しさから観光客も訪れるお店。(店員さんにお願いしたら焼いてくれます)
2代目夫婦は70代超で老舗ならではの雰囲気と創業から67年受け継がれるて手作りの味。それこそが天満でお好み焼きならココしかない!と言われる理由なのかもしれません。
イチオシメニュー
お店の名前がついた千草焼 950円
豚肉が厚い一番人気のお好み焼き。
かつおだしと、とんこつスープを加えた生地。そこにのせるのがみんなのテッパンポイントにあげた極厚の特上豚ロース。仕上げは甘めのソースにマヨネーズ、少量のケチャップと洋がらしをして、最後にふりかけるのが「ケシの実」
千草焼は、豚肉をしっかり焼くために店員さんが焼いてくれます。忙しそうなのにいいタイミングでひっくり返しに来てくれます♪
金の「マホレスステッカー」を贈呈された1号店が「お好み焼き千草」でした~。
酒井藍ちゃんが千草とどちらにしようか迷ったお店は「つる家」さん。
つる家
大阪府大阪市北区天神橋4-11-18
06-6351-9947

-
-
【つる家】大阪の家庭的な粉もんを味わえるお好み焼き店
天満駅から近く飲食店が立ち並ぶ飲み屋街に昔からあるお好み焼き屋さんつる家。すぐ近くに行列の出来るお好み焼きやさん千草があります。 でも、このつる屋さんも負けて ...
まだ行った事ないので今度行ってみよう。
鶴橋のテッパン焼肉店は・・・
鶴橋には番組調べで67軒もの焼肉店があるそうです。駅降りただけでもキムチの匂いや焼肉の美味しそうな香りが漂ってるほどなので納得です。
鶴橋では2対2で割れてしまいました。
モモコさんと藍ちゃん2人のテッパン店 アジヨシ 総本店
稀少部位&限定メニュー多の人気店
アジヨシ 総本店
大阪府大阪市天王寺区下味原町2-2
06-6772-7760
イチオシメニュー
ジャンボカルビ 2,538円(1人前)
※数量限定
稀少部位 シン 1,598円(1人前)
夕方5時~7時でないと売り切れてしまうという人気メニュー
赤井英和さんと門上武司さんのテッパン店 新楽井(アライ)
一子相伝タレが決め手の老舗
新楽井(アライ)
大阪府大阪市生野区鶴橋5-17-28
06-6716-1795
イチオシメニュー
お客さんのほとんどが注文する ハラミ 1,728円(1人前200g)
シマチョウ・アカセン 各1,728円(1人前200g)
テーブル低!煙がすごくなるので水中メガネを貸し出しているそうです。ニオイがついても大丈夫な服を着ていかないといけないですね。
新今宮のテッパン串かつ店は・・・
串かつ激戦区の新今宮。番組調べでは半径200mエリアに64軒もの串かつ店が立ち並んでいるそうです。
赤井英和さんといえば、串かつだるまになってしまうので特別ルールとして「だるま」以外で新世界のテッパン店選びとなりました。
モモコさんと門上武司さんのテッパン店 八重勝
じゃんじゃん横丁の人気行列店
八重勝
大阪府大阪市浪速区恵美須東3-4-13
06-6643-6332
テッパンメニュー
山椒塩で食べるとり唐 1本200円
八重勝さんでは、閉店後毎晩1時間かけて徹底掃除をしているそうで、揚げ物やさんなのに店内はキレイ。清潔なお店っていいですよね。
人気店なので土日は行列必至。平日の午後3時が狙い目だそうです。
酒井藍ちゃんのテッパン店 壱番
創作メニュー豊富な24時間営業の串かつ店
壱番
大阪府大阪市浪速区恵美須東3-4-13
06-6630-0001
テッパンメニュー
子持ちししゃも 1本194円
3本頼んでソース、塩、マヨネーズと食べ方を変えて食べるのが藍ちゃん流
にんにく 1本140円
ミックスジュース 410円
赤井英和さんのテッパン店 近江屋本店
パン粉なしのふわふわ生地の串かつ
近江屋 本店
大阪府大阪市浪速区恵美須東2-3-18
06-6641-7412
テッパンメニュー
本家 串かつ 1本90円
粘り気のある生地に牛もも肉をつけて揚げたもの。パン粉を一切使わないまるでアメリカンドックな唯一無二の串かつ。
ふわふわ生地で安くお腹いっぱいに食べてほしいという昭和24年創業当時からの思いで出来たそうです。
グルメな方々のテッパン店はどれも美味しそうでしたー。