地下鉄扇町駅から徒歩3分の角地に立っていて「SABAR」の文字と魚のイラストの看板が目立つとろさば料理専門店SABAR。
TVで紹介されているのを観たり、よく前を通るので気になってたお店。秋サバ解禁ということで行ってきました。
私もだんなさんも鯖の棒寿司が好きなので、とろさば棒寿司盛り合わせをとりあえずオーダー。SABARでは「とろさば」を日本料理はもちろん世界の料理にアレンジした新しい食べ方を楽しめるメニューがたくさんあるのにめっちゃくちゃ定番のものばかり注文してしまいました。
サバ4種盛りが味わえる「SABARのサバカルテット盛り合わせ」と「メガとろさばの塩焼き」THEサバ料理です。
つきだしには、さば棒寿司とさばの南蛮漬けがかわいいサバ缶に入って出てきました。
では、いただきまーす!
とろさば棒寿司盛り合わせ
とろさば棒寿司、松前風とろ鯖寿司、焼きさば寿司の定番人気3種が入った盛り合わせ。
どれも同じ鯖なのにそれぞれ味わいが全く違う美味しさ。しっかり脂がのってるけどしつこくなくて、身も厚くて食べごたえ抜群。棒寿司のぎゅーっと詰まったシャリに胡麻が混ざってて粒々の食感も良い♪
SABARのサバカルテット盛り合わせ
メガとろさばの造り、漬けとろさば、とろしめ鯖、とろさば燻製の4種盛り。どれも魚の臭みが全くなく、肉厚で歯ごたえも良くて美味しい~。それぞれに個性がはっきりしていてスゴイ。特にとろさば燻製がウマウマ。
メガとろさば塩焼き(ハーフ)
ハーフでもかなりの大きさです。さばの大きさは美味しさに比例するらしく確かにめちゃ旨です。とにかくSABARの鯖は肉厚でジューシーだから食べてるーーっって感じがしっかりする。こんなに鯖ばかり食べてるのに全然飽きない。不思議だわ。
今回は定番すぎる鯖料理のみでしたが、次回は1品くらい海外メニューを攻めてみようかな。
ごちそうさまでした。
食べたもの
- とろさば棒寿司盛り合わせ(6切れ) 980円(税別)
- SABARのサバカルテット盛り合わせ 1,138円(税別)
- メガとろさば塩焼き(ハーフ) 930円(税別)
- つきだし×2 600円(税別)
- ウーロン茶×2 600円(税別)
合計 4,587円(税込)

-
-
とろさばじゃないサバ塩焼き定食でも美味しかったよ【SABAR】
天神橋筋商店街の4番街から東方向に曲がり少し歩いた場所にあるとろさば料理専門店SABAR。 本日はランチで訪問。ランチタイム終了ぎりぎりだったので席も空いてま ...