※残念ながら閉店しました。

鯛めしがおかわり自由!
JR天満駅の近く、大阪市北区役所のすぐそばにある鯛めしや はなび 天満
テレビで紹介されてからなのか行列がすごい事になってます。
11:30オープン。
北区役所で用事を済ませたのが11時で、まだ準備中の札がありましたが、覗いてみると階段下にはもうすでに人が並んでる!?せっかくだからと並んでみました。
その後も次々人が並んでいきます。開店前からこんなに人がくるとは…しばらくは並ばないとランチは食べることができなさそうです。
先頭には何席か椅子が用意されていたので、座って待ちたい方は11時前に行くといいと思います。立って並ぶのしんどかった~。
11:30を過ぎると店員さんが出てきて、人数を聞いていきます。数量限定なので確認が必要なんでしょうが、どこまで聞きに行ってるの~ってくらい長く、暑い日だったので早く中に案内してほしかった(泣)
店内は涼しく、一人でもちゃんと2名席に案内していただけ、椅子もクッション性がある座り心地なのでやっとゆっくりくつろげました。並ぶって疲れる~。
お昼のメニューは、はなび御膳1,000円(税抜)のみ。それに漬け茶漬けセット200円(税抜)をつけるかどうかです。
せっかくだからつけちゃいますよね~。
次々と手際よく運ばれてきました。
早速、いただきまーす。
鯛飯おかわり自由!はなび御膳+漬け茶漬けセット

はなび御膳1,000円(税抜)
大きなお盆にたくさんおかずがのって登場です。後から揚げたてのきすのフリッター風がやってきました。
オクラとろろ付きの冷やしざるうどん。細くて上品なやつです。
しっかり冷えていて美味しかった~。オクラとろろはめんつゆにいれて、トロッと美味しさ倍増。
豚バラ肉の唐揚げ。カリッとしてて美味しかったです。
はまち薄づくりとコーヒーゼリー。
はまちの刺身を食べたとき「薄っ」って思ってたんですが、メニューにしっかりと薄づくりと書いてあったのでなんかよかった。ケチって薄く切ってるのかと思ってしまってました。
きすのフリッター風。揚げたてで、ふわっとして美味しかったです。
なんといってもみんなのお目当てはこの鯛めし。お替わり自由なんです。だいたい平均で3杯はおかわりするんだとか。
しっかりと鯛の身も入っていて、美味しい~。
優しい出汁の味もして、上品な鯛めしの味で何杯でもいけそう。
隣の席の人が何回「おいしい~」って言うのってくらい繰り返してましたw
おかわりは店員さんが遠くにいて声をかけずらい時でも、テーブルに呼出しボタンがあるから大丈夫です。

漬け茶漬けセット200円(税抜)
鯛茶漬けタイム~。
最初に漬け茶漬けセットを頼んでいますが、店員さんに声をかけて持ってきてもらいます。
一緒に鯛めしのおかわりも。
漬け茶漬けセットの内容は鯛漬け3切れ・薬味・ポットに入った出汁です。
3度目の鯛めしは、底の方だったのか出汁がめちゃしみこんでいておこげもほんのりあって、これまた美味しい。
鯛茶漬けのセット完了~。おいしそう~><
鯛のコリコリした歯ごたえがたまらない。それに鯛のほぐし身が入ったご飯で出汁茶漬けするなんてすごく贅沢すぎる!!!
優しい出汁の味で鯛めしの風味も感じながら、するする食べることができました。
お腹いっぱい。
鯛めしは食べる価値ありですね。おかわり自由だから食べ過ぎてしまいますがw
ごちそうさまでした。
鯛めしや はなび天満のいいね!ポイント
- 色々おかずがついてくるお得感満載のランチ
- 鯛めしがおかわり自由
- 鯛茶漬けでさらに楽しめる
お店の情報
鯛めしや はなび天満
- 住所:大阪府大阪市北区山崎町1-5 アークナルドビル B1F
- TEL:050-5595-1742
- 営業時間:昼の部(予約不可)[月-金の平日] 11:30~14:00(ラスト オーダー13:30)夜の部(予約可)[月-土] 17:30~23:00(鯛めしラスト オーダー22:00,その他ラスト オーダー22:30)
- 定休日:日曜日・祝日