本日4/23(日)、牛カツのタケル天満店のOPENキャンペーン最後の日。
Twitterでチェックしていたら初日には6時半に並んでいた凄い方も・・・
無理だろうと思いながらも、10時20分頃に牛カツのタケル天満店の前へ到着。
すでにめっちゃ並んでるーー!!人だかり。
でも、これなら並べるか・・・と思って近づくと「最後尾ではございません」の案内板が!!
ここから少し離れたファミリーマート横に列が続いているというので、見に行くと長蛇の列。
はい、諦めました。
カウンター席のみのお店にこれだけの人が待っていては、いつ食べれるのやら検討がつきません。
そこで、天神橋商店街をまたいだすぐ近くの場所にある「ハンバーグステーキのタケル」へ行くことに。
目的を、「1日5食限定の特盛りステーキ丼(総重量1kg)」に変更ですっ!
11時OPENなのでお店はまだ営業していませんが、2人の男性が並んでいました。
間に合うーー!!
5名分の椅子が店前に置いてあるので座って待つことができます。
すぐに後から人がやってきて、オープン前なのにステーキのタケルにも15名ほどの列が。まだ、10時30分でOPEN前なのに凄い。
10分前に店員さんがオーダーを聞きにきてくれます。
特盛りステーキ丼はライスが600gだけど、減らすことができるとの事。
1kgを食べきれるか震えていただんなさんは、ライスを300gにしてもらってました。
私は、OPENキャンペーン価格第2弾4/4~4/24のプレミアムチャックアイステーキ200g¥1,000をオーダー。
第2弾、間に合ったー。
プレミアムチャックアイステーキの通常価格。
11時OPEN!!
先に注文していたので、案内された席にはすでにサラダとスープが用意されています。
そして、すぐに特盛りステーキ丼、プレミアムチャックアイステーキが登場~。
では、いただきます。
特盛ステーキ丼 1日5食限定
特盛ステーキ丼(スープ付き)940円
あれれ、ご飯を600g→300gに減量したからなのか想像していたより小ぶりな感じ。
総重量1kgって事は、ご飯600gでお肉は400gあるはず。
その割にはお肉がそこまであるように見えない。お皿やタレなども合わせ1kgなのかな?
あの写真の迫力が凄いからギャップを感じてしまう。ご飯300gの差はこれほどまでに違うのか。
特盛りステーキ丼のお肉はしっかり焼かれていてちょっとパサツキもあり、鉄板じゃないから早く食べてしまわないと冷めてしまう・・・という欠点が。
ご飯300gにした特盛りステーキ丼でも「苦しい・・・」と、かなりお腹いっぱいになっていました。減らしてよかった。
お得だけど、総重量1kgを食べれる人向けでした。
柔らかさと噛みごたえのバランス抜群!プレミアムチャックアイステーキ
プレミアムチャックアイステーキ 200g
自分で好きな調味料で仕上げをするので、最初は塩コショウの下味のみの状態。
ミディアムレアで柔らかいちょうどいい焼き加減。
すぐに噛み切れるほどの柔らかさではないですが、弾力のあるジューシーな柔らかさ。時々スジっぽいゴリゴリ食感もあって食べごたえがあります。
赤身肉だからガツガツいける。
前回と同じく、万能スパイス×しょうゆ×わさび、マヨネーズ×しょうゆのソースで頂きました。
あー、美味しかった。
OPENキャンペーン第3弾は、4/25~5/15ランプステーキ200g1,000円、300g1,350円です。
牛カツのタケルは、落ち着いた頃に食べに行くことにしよう。
帰りに牛カツのタケルの前を通ってみると、食べた人がインタビューを受けてました。何の番組だろう観たい(笑)
ごちそうさまでした。
食べたもの
- 特盛ステーキ丼(スープ付き)940円(税込) 1日5食限定
- プレミアムチャックアイステーキ 200g 1,000円(税込)
※プレミアムチャックアイステーキは移転キャンペーン価格です。

-
-
怒涛の第1弾ハラミステーキをお得にがっつり食べてきた【タケル 天満店】
天神橋筋商店街を挟んで斜め向かいに移転した1ポンドのステーキ・ハンバーク タケル天満店。 前回、ランパス大阪キタでハンバーグランチを食べ、やっぱり肉が食べたい!!となりすぐ ...