天五中崎通り商店街の中にある昨年OPENしたスタイリッシュな外観のオカズ to ステーキ。
オカズ to ステーキ×ナブサリカリーと黒板に書かれていて、以前テレビの取材では西インドカレーを紹介していました。
カレーもあり?ステーキもあり?とちょっと謎な感じでしたが、ランチセットメニューは、ステーキやローストビーフなどお肉だったので入ってみました。
店内手前にはテーブル席があり、満席だったので奥のカウンター席で。椅子高めだけど、クッション性があって座り心地よくていい感じです。
その奥にも個室的な席があるのか、お客さんらしき賑やかな声が聞こえてきてました。
ランチセットメニューの中からインディアンローストビーフ丼をオーダー。
お米は、白米かバスマティライスのどちらかを選択します。
バスマティライスとは、インドの細長いお米でターメリックで黄色くしたものらしく、食べた事のないバスマティライスをお願いしました。
意外にも変わったものが食べれそうでワクワク。
まずは、サラダが登場です。
いただきます。
プレート盛りのインディアンローストビーフ丼
ニンニクの効いたドレッシングがかけられたグリーンサラダ。
つづいて、スープ、プレートに盛られたローストビーフ丼が登場~。
インディアンローストビーフ丼には、サラダ・スープ・おかず3品がついてきます。丼に入ってくると思っていたのでなんか新鮮。
おかずは、もやしのナムルと西インドのおでん、キムチ。
これらのおかずと、ローストビーフ丼を混ぜながら食べると美味しいとの事。
インド料理の要素も入ったローストビーフ丼だからインディアンローストビーフ丼という名前なのかと納得。
西インドのおでんには、じゃがいもと大根が入っていて、インドカレーっぽいけどサラサラしてて、スパイシーな辛さの中に甘さがある不思議な味わいでした。
食べているうちにクセになってくる味。
ローストビーフがたっぷり乗っていて、甘めのソースがかかっています。ちょうどいい厚みでしっとりと食べごたえがあって美味しい。
ローストビーフ丼の下には、黄色いバスマティライスが。こちらは無料で大盛りにしてくれます。
バスマティライスは、パラパラしていてほんのり甘く柔らかい食感。
サフランライスとはちょっと違う感じでなんか不思議。ローストビーフや他のおかずにも合います。
もやしのナムルと一緒に食べたり、インドのおでんと混ぜて食べたり、キムチ乗せたりと色々楽しめました。
メインのローストビーフは普通に美味しく味わえて、ライスやおかずは西インド風なスパイシーな味付けで味わえる。
最初にイメージしていたローストビーフ丼とは違いましたが、意外性があって美味しかった。
他にはないローストビーフ丼を食べれて楽しかったです。
ごちそうさまでした。
食べたもの
- インディアンローストビーフ丼 900円
お店の情報